入園案内
guidance
入園までの流れ
お問い合わせ
まずはお電話またはお問い合わせフォームより、お問い合わせください。
メールフォームはこちら親子見学会
「おさんぽたいむ」
令和4年6月13日(月)より開始 (10月上旬まで)
幼稚園の先生の案内で保育室や園庭をお散歩しながら見学ができます。
新型コロナウイルス感染予防のため参加人数を制限させていただいております。 予約制となっております。
入園説明会
「せんせいとあそぼう!」
令和4年9月10日(土) 10:00~11:00
お電話でお申し込みください。予約が必要です。
願書配布
令和4年10月15日(土)
願書を配布いたしますので、上記の日時にて園にお越しください。
駐車場はありません。 「上履き」と「外靴を入れる袋」をお持ちください。
願書締切
令和4年10月26日(水)
上記の日時までに願書を園までご提出ください。
願書受付
(入園テスト)
令和4年11月1日(火)
保護者様と入園希望のお子さまとの面談をさせていただきます。
1日入園
(体験入園)
令和5年2月13日(月)
入園許可の方には後日、1日入園のご案内をいたします。
ご入園!
ワクワクがいっぱい!元気に4月の入園式を迎えましょう!
令和 5年度 入園対象年齢
学年 | 生年月日 |
---|---|
1年保育児 | 平成29年4月2日~平成30年4月1日生 |
2年保育児 | 平成30年4月2日~平成31年4月1日生 |
3年保育児 | 平成31年4月2日~令和2年4月1日生 |
費用案内
入園までにかかる費用
提出する日 | 費用項目 | 金額 |
---|---|---|
願書受付 令和4年11月1日(火) |
検定料 | 3,000円 |
入園手続き 令和4年11月4日(金) |
入園受入準備費 | 27,000円 |
用品・教材料 令和5年1月31日(火) |
用品・教材代 | 金額は1月15日頃に郵送にてお知らせ (一式ご注文の場合、40,000円前後) |
毎月かかる費用
満3歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | |
---|---|---|---|---|
バス通園児 | 9,000円 | 9,000円 | 10,000円 | 10,000円 |
徒歩通園児 | 7,000円 | 7,000円 | 8,000円 | 8,000円 |
施設設備費、施設充実費、保育充実費、通園バス利用の方は通園バス代が含まれます。 保護者の会会費、卒園準備金の徴収があります。
よくあるご質問
- 体調不良などでお休みする場合どうしたらいいですか?
- 「れんらくちょう」をバスに預けていただくか、お電話にてご連絡ください。
- 送迎用の駐車場はありますか?
- 幼稚園に駐車場はありません。急なお迎え等、どうしても自動車をご利用なさりたい方は、事前にご相談下さい。近隣にコインパーキングはございます。
- 土曜日はお休みですか?
- 土曜日は休園です。但し、大きな行事は土曜日や日曜日に行う事があり、その場合は振替休日を設ける場合と設けない場合があります。
- 給食でアレルギー対応はしていますか?
- 火曜・木曜・金曜で選択できる給食では、食物アレルギーに対応しております。
- オムツがまだとれていないのですが、入園できますか?
- 入園に向けて、親子でトレーニングする習慣が大切です。
オムツ登園のお子さまもいらっしゃいますので、ご安心ください。 オムツがとれるように少しずつトレーニングしていきます。 - 仕事などでお迎えが遅くなるときがあるのですが…
- お迎えが通常保育時間よりも遅くなる場合は、必ず事前に幼稚園へご連絡をお願いします。