み~つけた!
oyaoya sodan
み~つけた!
◇「どうして?」の答え
私の母は、小さい私の“どうして攻撃”がすごかったと言っていました。そんな私も、今は子どもたちの「なんで?」「どうして?」をたくさん浴びています。
調べてみたり、一緒に考えたりしながらふと思いました。
答えがはっきりしない時があってもいいんじゃないかと。
分からないときは想像を膨らませてみればいい。知りたいときは自分の目や手足を使って動いてみたらいい。答えが見つからないからこそ、子どもが自ら考え、動き出すきっかけになるのではないでしょうか。
母も「お母さんも分かんないなぁ。」と言っていました。答えを知るだけでなく、一緒におしゃべりする時間が、幸せなひとときだったのかなと今は思います。
コメントを残す