たこあげ大会(冬たんけん)
diary
たこあげ大会(冬たんけん)
予定していた『1月27日』冬たんけんは残念ながら延期に、、、🥲
ですが、ずっとずーっと楽しみにしていた冬たんけん!快晴でとてもいいお天気になり、いよいよ出発です!

バスを途中で降ろしてもらい、
ネイチャーランドまで歩いてたんけんしながら行くことに!

でこぼこの道を怖がるちゅうりっぷ組さんにたんぽぽ組はおててを繋ぎ、お兄さんお姉さん姿です![]()

たんけんしていると、水たまりを発見!水たまりかと思いきや、手を入れてみるとなんと氷になっていました![]()


途中で柵をみつけて『た〜す〜け〜て〜』とたんぽぽ組!♡

上り坂は一気にダッシュをしていざ、大好きなネイチャーランドに到着です!!
到着すると下り坂をコロコロ転がったり、お友達とかけっこしたり、、、
そんな坂をおっかなびっくり登り降りするちゅうりっぷ組に手を差し伸べて助けてくれています!なんだかお兄さんお姉さんみたいですね😌

ネイチャーランドを見たこどもたちから『ひろ〜い!なんだこれ〜』と初めて来たような言葉が出てきました!
さあ!たこあげ大会のはじまりです!
まず初めに理事長先生がたこをあげました!なんとこのたこあげは理事長先生特製!手作りたこなんです😌

風と友達になるようにどんどんと上に上がって行きました!みんなも負けじとたこを追いかけては戻ってきて、追いかけては戻ってきてと広い原っぱで何度も往復をしていました!

そして、理事長先生の次はみんなの番です!好きな絵を描いたり、飛ばしたいものを描いたり、それぞれの思いがのったたこがあがっています!



たくさん遊んだあとはお仕事です!なんのお仕事かな?まずは理事長先生のお話をしっかりと聞きます!

木にロープがかかっていますね!このロープを引っ張って木を倒すお仕事です!掛け声を合わせて!『”よいしょ!よいしょ!”』
「やった!倒れたー!!!」
倒れた木でかくれんぼしたり、迷路したり、一本橋をしたり、、、それぞれたくさん遊びました!

たくさん走って、お仕事も終えたころお昼の12時のチャイムが鳴りました!
それぞれリクエストして作っていただいた特別なおにぎりをいただきます![]()


理事長先生、けいこ先生、くみこ先生特製のお味噌汁です!なべの底が見えるくらい何度もおかわりをして、もう大満足のたんぽぽぐみ、ちゅうりっぷ組です♡

楽しい時間はあっという間🥲もう帰る時間に、、
バスの中で聞きました。
「楽しかった人〜?いっぱい食べた人〜?楽しい冬をたくさんみっけした人〜?」
するとみんな全部に手が上がり、思い出がいっぱい出来たようです!

気がつけば帰りのバスでは夢の中😌


次みなさんがネイチャーランドに来る時には
ちゅうりっぷ組は年少さんに、
年少組は年中組になっていますね♡
〜おまけ〜
ネイチャーランドでたくさんの手土産を見つけたお友達。こんなにたくさんは持って帰れないとお地蔵さんにお裾分けをしていました。

コメントを残す