おやこ de クッキング!
oyaoya sodan
おやこ de クッキング!
(パソコンでご覧になる方は、写真をクリックすると画面が大きく見られます。)
今年度初めての【おやこde Do!】は、卒園生ママで、栄養士・マクロビオティックセラピストの相馬晃子さんを講師にお迎えしました。
実は相馬さんも、お子さんと一緒に、この『おやこクッキング』に参加して下さったことがあるんですよ。嬉しいご縁を感じますね


今日作るのは<アレンジ∞かぼちゃまんじゅう>です。みんなの支度が整ったら・・・、クッキングスタート

かぼちゃを茹でている間に、まんじゅうの生地つくり。よ~くこねましょうね



温かいうちに、砂糖と塩をまぜてつぶします。これが、“かぼちゃあん”になるのですって

日ごろ、粘土や泥遊びで鍛えている!?子どもたち、「こんなにいろんなアイデアが出てくるなんてびっくりです。素敵ですね
」と、相馬先生にたくさん褒めて頂きました。
いよいよおまんじゅうを蒸します。もくもくゆげが出てきたら、できあがりのサイン
どれどれ~


できた

生地に他の野菜を混ぜたり、中に入れたあんや抹茶を変えたりと、アレンジが∞(無限大)にできると教えていただき、「おうちでやってみよう
」「お留守番のパパに作ってあげる
」と、お家での楽しみもできました。
美味しい楽しい時間は、まだまだ続きそうですね。



















