おやおや相談室ブログ

oyaoya sodan

  1. サムネイル

    2011年07月13日

    もちもちお豆腐だんご、おいしかったよ!

     おやこ de Do!「Let’s 親子 de クッキング!!」が開催されました講師の宮崎 樂子先生  これらを使って料理をします  ①だんご粉と粉チーズを混ぜる ②①に豆腐を入れて、耳たぶの・・・
  2. サムネイル

    2011年07月12日

    おやこ de Do! のお知らせ

     [emoji:e-53]お話の世界へ ようこそ! ~パパと子どものおはなし会~[emoji:e-53] いよいよ夏休みがやってきますね[emoji:e-256] 海[emoji:e-255]・・・
  3. サムネイル

    2011年06月30日

    ちょっと聞かせて!Q&A

     [emoji:v-209][emoji:e-4]「夏のお弁当って、どんな工夫をしたらよいでしょうか?」 [emoji:e-50][emoji:e-77][emoji:v-536]「いつもより・・・
  4. サムネイル

    2011年06月30日

    7月の開室予定

     [emoji:v-134]サロン 7(木) 11(月) 14(木)※今学期最終 [emoji:v-135]個人相談 1(金) 4(月) 5(火) 8(金)園の個人面談に合わせて、相談日を設け・・・
  5. サムネイル

    2011年06月23日

    『おやこ de Do!』レポート

     たくさんのわらべうたを歌い体をいっぱい動かしました にぎり ぱっちり たてよこ ひよこ うえからしたから おおかぜこい こいこいこいかごかご じゅうろくもん えどからきょうまで さんもんめ ・・・
  6. サムネイル

    2011年06月01日

    わらべうた・絵本ってたのしいね!

     子育ての主役は、お父さん・お母さん! そんなお父さん・お母さんの子育てパートナー、「穴川花園幼稚園」は、子育て支援を展開しておりますが、新たに「親子で!」をキーワードにいろんな活動を始めます・・・
  7. サムネイル

    2011年05月31日

    ちょっと聞かせて!Q&A

     子どもが絵本が好きになってきました。そこで「絵本を上手に読むコツ」を教えて下さい。 実は、「絵本を上手に読むコツ」は、あまり必要がないのですよ。 どんなに上手な読み手が読むよりも、お父さんや・・・
  8. サムネイル

    2011年05月31日

    6月の開室予定

     サロン 2(木) 3(金) 9(木) 16(木) 17(金)  23(木) 24(金) 27(月) 個人相談 7(火) 14(火) 21(火) 28(火) ※要予約 ともに 10:00~11・・・
error: Content is protected !!