園日誌

diary

  1. サムネイル

    2009年04月22日

    「ぞうのエルマー」バザーでプレゼント!

     劇団「風の子」の公演「ぞうのエルマー」   2月17日(水) マイクは使わない、子どもの目線で、子どもの心に、歌い、語りかけるおはなしです・・・  ・・・
  2. サムネイル

    2009年04月22日

    お茶会(年長組)

     2月 16日(月)裏千家池田宗成先生と池田社中のみなさまによります「お茶会」に、年長組が招かれました。お部屋は、圓福寺の本堂の後方の書院です。待ちに待った、“自分たち手作りの和菓子”もいただ・・・
  3. サムネイル

    2009年04月22日

    和菓子づくり(年長)

     2月 13日(金) 和菓子づくり(年長組) 年長組は、昨年5月にお茶づくりをしました。また、お茶のお作法で、きれいなおいしい和菓子をいただきました。それから・・・「わがしをつくりたい!」金時・・・
  4. サムネイル

    2009年04月17日

    節分

     2月 3日  節分 お寺の本堂に、お集まりした子どもたちに園長先生は、「節分は、季節が変わるときという意味ですが、変わるのは季節だけではなく、みなさんがお兄さん、お姉さんになるときなのです。・・・
  5. サムネイル

    2009年04月14日

    くすのきまつり(バザー)

     1月31日(土) くすのきまつり保護者の会の主催で、待ちにまった「くすのきまつり」。 あいにくの雨もようでしたが、卒園生もたくさんあつまって、パパ、ママ、弟妹など家族み~んなでたのしみました・・・
  6. サムネイル

    2009年04月11日

    おもいで遠足

     近くの千葉市動物公園へ、たてわり保育遠足にいきました。年長組はモノレールに乗って、2駅の空中散歩。公園についてからは、年中組さんのお世話をします。 手をつないで、見えないときは、抱っこしてあ・・・
  7. サムネイル

    2009年01月02日

    おめでとうございます!

     2009年 元旦 0時 の ご祈祷 (和尚さん園長せんせいのお寺です)2009年、あけましておめでとうございます!「あながわはなぞのようちえんのよいこたち、4がつからようちえんにいらっしゃる・・・
  8. サムネイル

    2008年12月31日

    「よい年に成りますように!!」

    幼稚園も、圓福寺も、“お年越し!”今年一年、たのしいことも、ケンカも、仲直りも、おいしいことも、ビックリしたことも、嬉しいことも・・・たくさんありました!でも、子どもも、大人も、皆さん一生懸命・・・
error: Content is protected !!